青葉まつり-智積院
6月15日(金)は、智積院で『青葉まつり』があります。
真言宗の宗祖、弘法大師空海(6月15日)と中興の祖、興教大師(6月17日)の
ご生誕を祝う行事です。
当日は、桃山時代の庭園や収蔵の障壁画が無料公開されます☆
新緑が美しい季節となり、「利休好みの庭」と伝えられている「名勝庭園」の緑が
とても綺麗です。
梅雨時期が近づいていますが、天気がたとえ雨だとしてもより一層緑が映え、
とても美しくなると思います!
詳細は「智積院」のHPをご参照ください。
真言宗の宗祖、弘法大師空海(6月15日)と中興の祖、興教大師(6月17日)の
ご生誕を祝う行事です。
当日は、桃山時代の庭園や収蔵の障壁画が無料公開されます☆
新緑が美しい季節となり、「利休好みの庭」と伝えられている「名勝庭園」の緑が
とても綺麗です。
梅雨時期が近づいていますが、天気がたとえ雨だとしてもより一層緑が映え、
とても美しくなると思います!
詳細は「智積院」のHPをご参照ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメントはまだありません。