カテゴリー : info

京都大作戦 2017

Share on Facebook

京都大作戦 2017

京都大作戦 2017

京都大作戦 2017
Kyouto Daisakusen 2017

今年も開催されます。京都大作戦。

お客様にも参加される方がいらっしゃって 、お揃いのTシャツを着てらっしゃいました。

 雨上がりの今日の京都と同じように、会場でも熱くなっておられるのではと思います。水分をしっかりとられて楽しんで頂きたいと思います。

【京都大作戦(きょうとだいさくせん、Mission Impossible Kyoto[1])とは、毎年7月に京都府宇治市京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)特設野外ステージにて開催される、野外ロック・フェスティバルである。企画したのはロックバンド10-FEET。】

 

 

祇園祭2012

Share on Facebook

7月1日からの一ヶ月間、日本三大祭りの一つ「祇園祭」が行われます。

「祇園祭」は、平安時代前期(869年)、京で疫病が流行した際、広大な庭園だった神泉苑(中京区)に、当時の国の数にちなんで66本の鉾を立て、祇園の神(スサノオノミコトら)を迎えて災厄が取り除かれるよう祈ったことが始まりとされているそうです。

12日ごろの「曳初(ひきぞ)め」には、女性を含む一般市民も参加でき、16日の宵山までは、各山鉾町ではちょうちんの明かりに照らされた山や鉾が楽しめます。

17日の山鉾巡行は、午前9時、計32基の山鉾が四条烏丸付近を出発し、四条麩屋町では、長刀鉾稚児による「注連縄(しめなわ)切り」や、鉾が各交差点を曲がる際の「辻(つじ)回し」がハイライトとなります。

夏の京都といえば祇園祭。見所満載です(^○^)

>>詳細はこちら

大石神社(京都市山科区)

Share on Facebook

京都市山科区にある大石神社です。
大石内蔵助良雄公山科隠棲の地。

ゲストハウス東山から山科に抜ける道があり、車で10分くらいの所にあります。
ミニチュアホースの花ちゃんが出迎えてくれます(^_^)

大石神社は、1935年(昭和10)浪曲師吉田奈良丸の提唱に府市が賛同、
赤穂義士大石内蔵助良雄を祀るため、大石の山科隠棲所近くに建立されました。

境内には、「大石願掛け像」があります。
仇討ちという大願を果たした祭神に因み、「大願成就」のご利益があるとして知られています。

大石神社

大石神社

 大石願掛け像

大石願掛け像

ミニチュアホースの花ちゃん

雨の日の三室戸寺(宇治市)

Share on Facebook

雨の三室戸寺。
雨のお寺も風情があって、厳かな雰囲気がよりいっそう増しますね。

そして、昨日(6月20日)、今年初めてのハスが咲いたそうです!
7月、8月はハスが見頃となります。

三室戸寺には、狛犬ならぬ狛兎・狛牛・狛蛇が鎮座しています。
狛兎のなんかドヤ顔なんですよね(笑

紫陽花の葉は、雨にぬれて緑が鮮やかになり、とてもキレイでした!

————
・三室戸寺 あじさい園
6月9日 – 6月24日の間の土・日曜日のみライトアップされています。
ライトに照らし出されたあじさいは幻想的です。

時間:19時 – 21時(20時30分受付終了)

三室戸寺-本堂

三室戸寺-本堂

三室戸寺-ハス

三室戸寺-ハス

三室戸寺-狛兎

三室戸寺-狛兎

三室戸寺-紫陽花

三室戸寺-紫陽花

三室戸寺-紫陽花

三室戸寺-紫陽花

法金剛院(京都市右京区)

Share on Facebook

蓮の寺として京都でも有名な、法金剛院。
JR嵯峨野線(山陰本線)花園駅から徒歩数分のところにあります。

7月~8月にかけて、約90品種もの蓮が咲き乱れます。
庭園は極楽浄土を模していると言われており、一見の価値があります☆

また、特別名勝に指定されている「青女の滝」は、日本最古の人工滝とされており、
とても貴重です。

法金剛院-中門

法金剛院-中門

法金剛院-蓮

法金剛院-蓮

法金剛院-青女の滝

法金剛院-青女の滝

梅雨時期の楽しみ方♪

Share on Facebook

梅雨に入りましたね。でも、梅雨の楽しみもあります!

紫陽花が咲き始め、案外雨の日のお寺の風情もなかなかいいものです☆

ライトアップしているお寺もありますので、しっとりとしたちょっと大人な感じの雨の京都を、楽しめるのではないかなと思います!

>>詳細はこちら

青葉まつり-智積院

Share on Facebook

智積院

智積院

6月15日(金)は、智積院で『青葉まつり』があります。

真言宗の宗祖、弘法大師空海(6月15日)と中興の祖、興教大師(6月17日)の
ご生誕を祝う行事です。
当日は、桃山時代の庭園や収蔵の障壁画が無料公開されます☆

新緑が美しい季節となり、「利休好みの庭」と伝えられている「名勝庭園」の緑が
とても綺麗です。

梅雨時期が近づいていますが、天気がたとえ雨だとしてもより一層緑が映え、
とても美しくなると思います!

詳細は「智積院」のHPをご参照ください。

東寺春の特別公開!

Share on Facebook

東寺五重塔

東寺五重塔

東寺では5月25日まで、春の特別公開を行っており、五重塔内部に入ることができます。

五重塔内部には、大日如来に見立てた心柱を囲んで 金剛界四仏が安置され、
四面の側柱には八龍王・壁には真言八祖像が極彩色で描かれています。

現在の五重塔は江戸時代、徳川家光によって再建され、五代目となるそうです。

高さ約55メートルで、木造塔としては国内最高の高さを誇っています。

重厚感があり優美さを感じる五重塔の前にして、なんとなく心が落ち着く感じがしました。

GWが終わって混雑もあまりありませんので、この時期の京都もおすすめです!

京都、青もみじ

Share on Facebook

京都は、秋の紅葉がとても綺麗で有名ですが、初夏の新緑も見事です。

青々として美しい「青紅葉(あおもみじ)」。
青葉が目に爽やかで、とても清々しい気持ちになります。

新緑に包まれた初夏の京都、青紅葉を求めてお寺巡りも素敵だなと思います。

青もみじ

青もみじ


»京都市観光協会

非公開文化財特別公開

Share on Facebook

4月27日から、京都古文化保存協会の非公開文化財特別公開が始まります。
今春公開されるのは、京都市内の14社寺です。

誰もが知っている有名社寺から、小規模ながらも信仰を集めてきた寺院の仏像、
江戸期の美術界の大家が残した絵図、庭園など普段は見られない文化財が拝観できます!

1200年の歴史と文化が凝縮された京都の奥深さに触れる絶好のチャンスです!

期間:4月27日(金)~5月6日(日)
詳細:公益財団法人 京都古文化保存協会

大徳寺

大徳寺