カテゴリー : ゲストハウスより
今日は、1日お客様と一緒に京都観光です! 天気もよく、非常に楽しい1日でした。 素敵な思い出ができました、ありがとうございました!
I had good time with you yesterday! Thank you!
聖護院
友禅染め体験
醍醐寺
イギリスからお客様がご到着! 初めての外国からのお客様に少し慌てましたが、 英語が堪能な友人に助けられました,,ホッ…
写真は、ゲストハウスから徒歩1分くらいの所にある、しだれ桜です。 1本だけですが、大きなしだれ桜で見事です。
満開になるのが楽しみです♪
京都東山区しだれ桜
昨日は、ご宿泊いただきまして誠にありがとうございました! 皆様とても元気で明るくて、こちらまでそのパワーをいただけた気がします♪
では来月も、皆様のお越しを心よりお待ちしております!!! ありがとうございました!
だいぶ気温が上がって、暖かくなってきました。 春ですね~♪
剣神社
昨日ご宿泊されたお客様にいただいた金閣寺のお札を、 早速和室の部屋に張らせていただきました!
金閣寺の正式名称は、鹿苑寺。 舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれているそうです。
世界遺産にも登録されており、鏡湖池に輝く金閣寺はとても美しいですね。
家内安全、開運招福!
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました! スタッフ一同またのお越しを心待ちにしています。
金閣寺 お札
桜の名称としても知られている高瀬川。 江戸時代初期に、京都の中心部と伏見を結ぶために物流用に開削された運河だそうです。
水深は数十センチとごく浅く、舟運には浅海を航行するための船底の平らな木造船「高瀬舟」と呼ばれる小舟が用いられ、昭和初期まで使用されていました。
写真は照明器具なのですが、その高瀬舟の舟板を使って作られたもので、80年くらい前のもののようです。
今はゲストハウスの1階に飾っていますが、木の感じとかひょうたんの形とか可愛らしくてお気に入りです☆
高瀬舟で作られた照明器具
ゲストハウス東山に、仲間が増えました! 金魚ですが・・(^○^)